2022年4月29日金曜日

頭皮が匂う(臭う)は洗い過ぎ

ご相談者の中には、頭皮が臭いとか匂うとおっしゃる人もいます。フケがでていないように見えるのに、脂臭い匂いがすることがあるのです。

髪の毛がふんわり揺れたりした時に、ご自分の鼻に髪の毛が触れると匂うのですね。

皮膚常在菌の分泌物で臭う(匂う)

こう言った場合は、たいていの場合清潔にし過ぎにしていることが多いです。清潔にすれば良いのではなく、清潔にしているから皮膚常在菌の繁殖が激しくなり、その分泌物が匂うのです。

匂うから不潔だと思ってしまう人が多いですが、それは正反対。清潔にし過ぎていることで皮膚常在菌の繁殖が激しくなっているのが原因なのですね。

皮膚常在菌の繁殖が激しくなる

なぜ清潔にすると皮膚常在菌の繁殖が激しくなるのでしょうか?それは、皮脂の分泌量が増えるからと皮膚を弱酸性ではない状態にしてバランスを崩すからです。

皮膚には、おおまかに表皮ブドウ球菌・アクネ桿菌・黄色ブドウ球菌の3種類の常在菌が住んでいると言われています(もっと種類がありますが、キリがないので3種類くらいにしておきます)。

これら皮膚常在菌は、皮脂や汗を餌としています。表皮ブドウ球菌は、汗や皮脂を分解してグリセリンにして皮膚を乾燥から守り、脂肪酸に分解して皮膚表面を弱酸性にして他の細菌の繁殖と侵入を防いでいます。

清潔にするから弱酸性でなくなる

表皮ブドウ球菌が優勢である時は、問題がないのですが、皮膚表面が弱酸性でない状態になると他の細菌とのバランスが崩れ、黄色ブドウ球菌の繁殖が激しくなります。黄色ブドウ球菌はタンパク質をも分解するので、その分解物が匂うのです。

頭皮の皮脂を取るような習慣を続けていると、表皮ブドウ球菌を洗い流してしまい、一時的に弱酸性でない環境に置かれます。すると黄色ブドウ球菌の繁殖しやすい環境になるのですね。

そんな環境を毎日習慣的に作っていると、黄色ブドウ球菌の繁殖が激しくなり、タンパク質の分解物が匂うようになるのです。

頭皮が臭う(匂う)時は洗髪習慣の見直し

頭皮が匂うと思ったら、今までのご自分の洗髪習慣を見直す必要があります。

  • シャンプーで頭皮を洗わない。
  • シャンプーで頭皮をこすらない。
  • 頭皮を洗うのはお湯での洗髪を中心にする。
  • シャンプーは少量で髪の毛の梳き洗いだけにする。
  • すすぎはちゃんとする。

すすぎをいい加減にしているとシャンプー剤が残り別の皮膚トラブルに繋がります。

人と皮膚常在菌は共生関係

人の皮膚には皮膚常在菌がバランスよく住んでいます。人と皮膚常在菌は共生関係にありますから、不潔だからと洗い流してしまうような行為は、さらに頭皮のトラブルを引き起こす元にもなるのです。

洗髪方法を見直さずに清潔にしていないからだと思って、過激に洗い始めるとひどい頭皮のトラブルに見舞われるようになります。そうなると、なかなか頭皮のトラブルは治らなくなるので、本当に清潔にするのはダメだなぁっていつも思います。

ーーーーーーーー

育毛のご相談を承ります

あなたの薄毛の原因と育毛の問題点を明らかにすることから、あなたの毛が増えるのに必要な育毛方法が見えてくる。

育毛と薄毛のご相談はこちらへ

ーーーーーーーー

小冊子「非常識な育毛読本」

抜け毛を減らせば毛の本数が減り、頭皮を清潔にすれば毛の育たない頭皮になってしまう。

あなたの考える常識では、毛を無くしてしまうかも?

小冊子「非常識な育毛読本」で解説します。

ーーーーーーーー

無料メールマガジン「育毛方法を探るコツ」

2週間に一度ご指定下さいましたメールアドレス宛に「育毛方法を探るコツ」と言うメールマガジンを配信しています。解除はいつでもできますので、お気軽にご講読下さい。

「育毛方法を探るコツ」はこちらへ

ーーーーーーーー

2022年4月17日日曜日

清潔にする習慣がフケ症の原因

育毛相談WEBで育毛のご相談を承り始めて20年以上の時間が経過しました。

そのご相談の中で一番多いのが、頭皮のトラブルです。

フケ症・臭う(匂う)・赤くなっている・痒み等々から、最悪なのが脂漏性湿疹や皮膚炎です。

頭皮を清潔に習慣に問題あり

これらのトラブルを抱えている人は、間違いなく頭皮を清潔にする洗髪法を長年続けていらっしゃいます。

皮脂を取り清潔にすると駄目なのは、以前の投稿でもお伝えしましたが、そんなことを知らずに、清潔にしていないからフケ症になっているとか、臭い(匂い)が出ているとか、痒くなっていると思っていらっしゃるのです。

でも、実はこの認識が間違っているのです。思い出して欲しいです。

皮脂を取るように清潔に洗髪を始めたのはいつから?

皮脂を取るようなシャンプーで毎日皮脂を取って清潔に洗髪をし始めたのがいつ頃からか?と言うことを。

皮脂を取るようなシャンプーを使っていても、髪の毛を中心に洗い頭皮の皮脂を取るような洗髪法を採っていなければ問題ありません。

反対に、皮脂を取るシャンプーでなくても、頭皮をマッサージしながら丹念に洗って皮脂を取るような洗髪法を採っていると良いことありません。

皮脂を取るシャンプー

皮脂を取るようなシャンプーとは、ほとんどの場合ドラッグストアで販売されているシャンプーと、皮脂を取ることが育毛に必要だと訴えているサイトもしくは清潔にすることが良いと訴えているサイトで販売されているシャンプーです。

頭皮を清潔にし始めた当初は、すっきりして気持ち良かったと思います。

毎日皮脂膜を取ると角質層を削り取る

ところが、それを続けていくと、毎日皮脂膜を取り去り、角質層を削り取るような洗髪法になるので角質が痛んできます。

痛んだ角質は修復する為に剥がれ落ちるようになります。これが激しくなってくるとフケ症になるのです。

清潔にしてないないからフケ症になっているのではなく、清潔にしているからフケ症になってしまうのです。

フケ症の頭皮は血行不良になる

毎日洗わないとフケが出て不潔に感じるような人は、頭皮があまりよろしくありません。

毎日洗わないとフケが出て不潔に感じるなら、相当角質層の生まれ変わりが激しくなっていて、頭皮にとってはかなりの負担がかかっていると言えます。負担がかかるようなヘアを長年続けていると、頭皮が疲れて血行が悪くなります。

すると今度は、フケこそ減ってきますが、毛の生え替わるサイクルも衰えてくるので、細い毛しか育たず、成長しない毛しか育たなくなり、抜け毛も減って毛の量も減るようになってきます。要は、頭皮が年齢以上に老化してしまうのですね。

こんな時の頭皮の色は、白いのは白いですが、乳白色に近い白さをしています。

ここまで来ると、毛を改善するには、相当な年月がかかるようになります。

ーーーーーーーー

育毛のご相談を承ります

あなたの薄毛の原因と育毛の問題点を明らかにすることから、あなたの毛が増えるのに必要な育毛方法が見えてくる。

育毛と薄毛のご相談はこちらへ

ーーーーーーーー

小冊子「非常識な育毛読本」

抜け毛を減らせば毛の本数が減り、頭皮を清潔にすれば毛の育たない頭皮になってしまう。あなたの考える常識では、毛を無くしてしまうかも?

小冊子「非常識な育毛読本」で解説します。

ーーーーーーーー

無料メールマガジン「育毛方法を探るコツ」

2週間に一度ご指定下さいましたメールアドレス宛に「育毛方法を探るコツ」と言うメールマガジンを配信しています。解除はいつでもできますので、お気軽にご講読下さい。

無料メールマガジン「育毛方法のコツ」はこちら

ーーーーーーーー

2022年3月20日日曜日

毛の生育に皮脂は必要だが

皮脂には、皮膚の保湿剤としての役割もあるので、このことを考慮するだけでも毛の生育にも必要な分泌物だと言えます。

とっても大切な分泌物なんですね。

ところが、ご自分の体を守る分泌物が、ご自分の皮膚を痛める分泌物になることがあります。

それは、食習慣が悪い時と頭皮を清潔にしている時、ストレスが重なった時です。

ご自分が分泌する皮脂の質が悪くなり酸化しやすくなってしまうのですね(過酸化脂質になるという説もあり)。

ここで言う酸化は腐敗するという意味の酸化です。酸・アルカリの酸化ではありません。

簡単に言ってしまうと、腐りやすくなってしまうということですね。

なぜそんな分泌分が出るようになるのか?と言えば

1.食習慣の影響

現在の加工食品には、添加物と油がたくさん使われています。

コンビニ弁当やサンドイッチ、カップ麺、ソーセージやハム、総菜、食パン、菓子パンに至るまで、原料表記を見て下さい。

聞いたことのないもの(食品添加物)や、植物油、硬化油、マーガリンがたくさん使われています。

その摂取量は、日本人一人当たり年間で1キロ以上と言われています。

平均ですから、毎日コンビニや総菜に頼りきっている人なら2キロを超えている可能性がありますね。

それと動物性の脂肪をたくさん摂っている人が多いですね。

牛乳を毎日飲み、牛肉、豚肉に偏っている食習慣の人が多いだろうと推測します。

動物の体温は人よりも高いので、粘々血の原因になりやすいです。

白砂糖の多い食生活も良いことありません。白砂糖は酸性食品なので体液が酸性化しやすいです。

2.ストレス社会

人はストレスを抱えると、それから逃れる為に異臭を放つようなのです。

硫化水素ではありませんが、ストレスを抱えたときに分泌物を酸化して匂いを発生して逃れようとします。

「1」のような食習慣が当たり前になっていたら、簡単に分泌物を酸化させることになるでしょう。

3.清潔にし過ぎ

人の皮膚は弱酸性(この場合の酸性は酸・アルカリの酸性です)に保たれていて、細菌やウイルスの繁殖を防いでいます。

その結果として、皮膚常在菌(表皮ブドウ球菌、アクネ菌、黄色ブドウ球菌等々)のバランスが保たれているのです。

このバランスを崩すのが清潔にすること。

きれいに洗って皮脂を取り除くようなケアをすると、一時的に皮膚は弱酸性でなくなります。

そんなところに質の悪い皮脂が表皮を覆うのです。酸化しやすい皮脂は皮膚刺激になるので皮膚が炎症を起こす元になります。

また、皮脂を取って清潔にすることを続けていると皮脂の分泌が増えるようになり、いわゆる皮膚常在菌のバラスが崩れて悪玉菌が異常に繁殖するようになります。

こうして、皮膚が炎症を起こしたり痒みが出たりして、毛の生育しづらい頭皮になってしまうのです。

皮脂は人の皮膚を守るために、そして毛の生育に必要な分泌物です。

食習慣が悪いことと皮脂を取るケアで、わざわざご自分を守る為・毛の生育に必要な皮脂を悪くしているのですね。

皮脂は分泌されないと人は生きていけません。

その為にも質の良い皮脂の分泌になるような食習慣を取り入れたいものです。

野菜・果物・魚介類・大豆製品・卵・海藻類・亜麻仁油やえごま油・金芽米・金芽ロウカット玄米(発芽玄米)・自分で煮出すお茶・水を主力にして、

牛・豚・鶏・牛乳・コンビニ食・ファストフード・カップ麺・ソーセージ・ハム・総菜・お持ち帰る弁当・清涼飲料水・缶コーヒー・ペットボトルのお茶・スポーツドリンクは極力減らす努力をしたいものです。

皮脂は何の目的もなく分泌されているものではないので、ご自身を守る為の皮脂を大事にして下さいね。

ーーーーーーーー

あなたの薄毛の原因と育毛の問題点を明らかにすることから、あなたの毛が増えるのに必要な育毛方法が見えてくる。

育毛と薄毛のご相談はこちらへ

ーーーーーーーー

抜け毛を減らせば毛の本数が減り、頭皮を清潔にすれば毛の育たない頭皮になってしまう。

あなたの考える常識では、毛を無くしてしまうかも?

小冊子「非常識な育毛読本」で解説します。

ーーーーーーーー


2022年2月7日月曜日

皮脂は人間の体を守る保護膜

 皮脂って何だと思いますか?

この言葉を知らない人の為に簡単に説明します。

皮脂とは「あなたの体を守っている保護膜」のことです。人間なら全ての人に備わっている保護膜です。

だから、この保護膜が無くなると人は生きていけません。生きて行けませんから、常に分泌されて人の体全体を保護しています。

お風呂に入ったあと、湯船から上がったらお肌が水を弾いているのは、皮脂膜で体が保護されているからです。

人の皮膚は何重にもなって体を守っています。乾燥から守っていますし、細菌からの侵入も守っています。

その中で、皮脂には天然の保湿剤としての役割もあります。

だから、取れば補充される機能が働くので、毎度毎度取っていると常に補充する機能が働くようになり、何もしないのに脂ぎった状態になりやすいです。

もし、今現在頭皮やお肌が脂っぽいとか脂ぎっているなら、皮脂を取って清潔にしてきた習慣が原因だと言えます。

皮脂とは体を守る為に必要な分泌物であるのに、1990年代の始めの頃から、育毛サービスを提供する何社ものサロンがテレビや雑誌等のマスメディアを通じて、「毛穴に皮脂が詰まって毛が生えてこなくなっているのが薄毛の原因だから、皮脂を取って頭皮を清潔にしないと禿げる。」と皮脂を薄毛の原因になっているような間違った情報を拡散したのです。

その影響もあり「禿げたくなければよく洗え。」と信じてしまい、毎日洗髪する習慣が根付いたのです。それまでは、多くの日本人は2日か3日に1回洗髪すればいい方だった(週に1回の人もいました)のにです。

結果、薄毛になる人口が減ったのではなく、反対に増えてしまい、現在では女性にまで薄毛人口が増えています。

また、皮脂を取れば保護する膜が無くなるので、再度分泌されます。そして、脂っぽくなっている人が増えたのです。

皮脂が多いから薄毛になったのではなく、皮脂を取るようなケアを続けてきたから薄毛になったのです。

弊社のご相談者にお話をお聞きすると、別に皮脂が多いわけでもないのに「脂っぽいです」とか「皮脂の分泌が多いと思います」とご自分のことを訴える人が多いです。

なぜ、そんな認識になっているのかと言うと、「皮脂が多いと薄毛になる。だったら、自分が薄毛になっているのはきっと皮脂が多いからに違いない」と思い込んでいるのです。

そんな方の頭皮を触っても皮脂はほとんど取れませんし、頭皮の温浴をしても皮脂はほとんど取れないことの方が多いのです。

宣伝やおかしな情報に、間違った認識を思い込まされているのでしょう。

そんな人ほど、元々は皮脂の分泌量が少ないタイプで皮膚の弱い人であったりしますから、その弱い保護膜を取るような習慣が薄毛の原因になっているのですね。

人の皮膚のことを無視した情報の被害者とでも言えるでしょう。

清潔にするのも善し悪しってことですね。

ーーーーーーーー

あなたの薄毛の原因と育毛の問題点を明らかにすることから、あなたの毛が増えるのに必要な育毛方法が見えてくる。

ーーーーーーーー

抜け毛を減らせば毛の本数が減り、頭皮を清潔にすれば毛の育たない頭皮になってしまう。
あなたの考える常識では、毛を無くしてしまうかも?

ーーーーーーーー

2022年1月23日日曜日

抜け毛が増えて毛が増える実例の話

 先日は抜け毛について書きました。

今回は、弊社にご相談にいらしてケアを始めた方々の変遷をお伝えします。

抜け毛を気にしている人は多い

弊社にご相談にいらっしゃる方々は、ご多分に漏れずケアの始めの頃は抜け毛を気にされる人がとても多いです。これは仕方がないです。薄くなる時には、毛が抜けて薄くなっているのですから、抜け毛が増えると「このまま薄毛が進行していく」と思ってしまうのですね。

こればかりは、何を助言してもほとんどの人は聞く耳を持ちません。

ところが、弊社のやり方でケアを始めると、確かに抜け毛が増えることが多いのですが、今まで抜け毛が増えて薄くなってきた時と異なる症状が出てきて、異なる感覚を覚えるようになります。

抜け毛ではなく将来毛が増えるであろう感覚

どんな症状で感覚なのか?は、ここでは述べることができませんが、ほんとんどの人がおっしゃるのが「今までいろんなことをしてきたけど、こんな症状が出て、こんな感覚を感じたことがありません。」ですね。

実は、抜け毛の本数ではなく、抜け毛が減るのではなく、未来に毛が増えてくるであろうと予測できるような症状や感覚を感じるようになるのです。

なんのこっちゃ!と感じられる方が多いと思いますが、私が育毛を仕事として取り組んだ時に自分でも感じて、出来ていた症状なので、自信を持ってご相談者の方に助言しています。

「ケアを始めた当初は、見た目には進行するかもしれないし、抜け毛も増えると思いますが、それと正反対に将来毛が増えるであろうと予測できる●●と○○という症状・感覚が出てくるので、ご自分の髪と頭皮を信じて欲しい。」と助言しているのです。

成長期が短い毛が無くなる

そして、抜け毛に関して言うと、ケアを始めた当初は成長期が短くなっている毛が、自然脱毛と同時に抜けるので抜け毛は増えますが、成長期の短くなっている毛が無くなると抜け毛自体は減る傾向があります。

そしてそして、「あ、この人少し毛が増えてきた」とか「最近毛が濃くなってきた」と思った時には、抜け毛の本数は増えているのですね。決して抜け毛が減って毛が増えるのではないのです。

毛の本数が増えれば抜ける毛も増える

まあ、当然ですね。毛の本数が増えれば抜ける毛が増えるわけだから、抜け毛も増えるようになるのです。

芸能人で見比べると良く分かります。

失礼になりますが、モト冬樹さんはシャンプー時の抜け毛は5本あるかどうかだと思います。5本あるかどうかだけでしょうが、先細りの5センチ未満の毛ばかりが抜けているでしょう。

では、佐藤浩市さんの場合はどうでしょう?たぶん先発時に抜ける毛は20本前後だと思いますが、10センチ以上に成長した太くて長く揃った毛ばかりは抜けているでしょう。

抜け毛が減るのは育毛の効果ではない

こうしてみると、抜け毛が減るのは育毛の効果ではないのが分かりますよね。

抜け毛が減るのではなく、抜けたがちゃんと生え替わってくる方法を採りたいものです。

ーーーーーーーー

あなたの薄毛の原因と育毛の問題点を明らかにすることから、あなたの毛が増えるのに必要な育毛方法が見えてくる。

育毛と薄毛のご相談はこちらへ

ーーーーーーーー

抜け毛を減らせば毛の本数が減り、頭皮を清潔にすれば毛の育たない頭皮になってしまう。あなたの考える常識では、毛を無くしてしまうかも?

小冊子「非常識な育毛読本」で解説します。

ーーーーーーーー

2022年1月10日月曜日

抜け毛って何?

 抜け毛を気にされている人がとても多いです。

育毛相談WEBにてご相談にいらっしゃる方の実にほぼ100%の人が抜け毛を気にされています。そりゃ気持ちは分かります。毛は抜けて薄くなりますからね。

でもね、毛が抜けること自体は問題ではないのです。問題は、ちゃんと生え替わっていないことが問題なんですね。

抜け毛が減ると生え替わる毛の本数が減る

シャンプーの口コミや育毛剤の口コミで、「抜け毛が減ってきました。うれしい効果です。」なんて言う投稿を見たら、え?大丈夫か?将来薄毛がもっと進行するのではないか?なんて心配になります。

理由は簡単。毛は抜けただけ生え替わってくるのが普通だからです。多くの人が間違えるとすれば、抜ける時と生え替わる時が同時だと思っていることかな?

毛は通常抜けてから生え替わってくるまでに何か月間の時間差があって生え替わってきて、1か月に1センチ前後伸びます。今シャンプーを新たに使い始めて抜け毛が減ったら、何か月後に生え替わってくる毛は、その時に抜けた本数ってことです。

心情的には今たくさん抜けると嫌なものですが、通常は抜けた毛と同じ毛が生え替わってきますから、薄毛にはなりません。ところが薄毛が進行している人は、抜け毛も少なくなっているので、将来に生え替わってくる毛の本数が減っていくのです。

また、抜け毛が減るとは代謝も低下していることでもあるので、血行が低下していき、次に生え替わってくる毛は細くしか育たなくなり、成長期も次第に短くなっていきます。

抜け毛の推移

この抜け毛の推移を短期間で見ると、抜け毛が減ると毛は減るのにストップしたようにも見えます。男性なら1年~3年くらい。女性なら4年前後。抜け毛が減った状態が、それ以上の期間続くと男性なら3年を過ぎた頃、女性なら4年を過ぎた頃から急に薄毛が進行するようになります。

抜け毛が減っていると苦労する

何が怖いって、こうなってしまうと本当に毛を増やすにはとても苦労します。生えている毛は軟毛化して成長期が短くなっているし、血行をよくしないと駄目だが、血行が良くなるとそんな毛は抜けてしまうしで続かなくなるのですね。見た目に良くなるのにすごく時間がかかるのです。

見た目だけ抜け毛の増減で判断する人は失敗する

育毛相談WEBでは、そんなマイナス面をちゃんと指摘したうえでケアに取り組んでいただくので、最初は進行して苦労しても次第に毛質が良くなり、毛がしっかりしてきて、見た目にも濃くなってくるので継続する方が多いです。中には見た目にだけを気にしてドロップアウトする人もいますが、そんな人は見た目だけでしか判断しません。

ま、抜け毛の減少を育毛の効果だと思っている限り毛が増えることはないのです。ご自身の毛の本数を維持できるだけのご自身本来の抜け毛が必要なのですね。そんなケア法を採りたいものです。


ーーーーーーーー

あなたの薄毛の原因と育毛の問題点を明らかにすることから、あなたの毛が増えるのに必要な育毛方法が見えてくる。

育毛と薄毛のご相談はこちらへ

ーーーーーーーー

抜け毛を減らせば毛の本数が減り、頭皮を清潔にすれば毛の育たない頭皮になってしまう。あなたの考える常識では、毛を無くしてしまうかも?

小冊子「非常識な育毛読本」で解説します。

ーーーーーーーー

2019年7月6日土曜日

フィナステリドの副作用にガンの可能性が・・(201)

私のブログへの検索語を見ていると、皆さんどんな言葉で検索をしてくるのかが分かって面白いです。今の梅雨から夏場にかけては「抜け毛」に関する言葉で検索してきます。
芸人の雨上がり決死隊の宮迫博之が胃がんの手術をした時の検索語は以下の通りでしたす。

フィナステリドにガンの副作用があるのか?

  • プロペシア
  • がん

この3つが上位に入ってきていました。何故こんな言葉が入ってきているのか?と言えば、雨上がり決死隊の宮迫博之さんがフィナステリドを飲んでいる時に、胃がんの手術をしたからです。

ブログで指摘

宮迫さんはフィナステリドを飲んで薄毛になりかけていたのを防いでいるので、副作用で発癌したのでは?と心配になって検索している人が多かったのでしょう。
そのことに関しては、詳しくは以下のブログを読んでみて下さい。
http://blog.goo.ne.jp/fujyama-japan/

フィナステリドの副作用では、悪性の前立腺がんを発症させる恐れがあると米国の研究者からは発表されているようです。

ただ、それは若年者が長期で服用した場合のことで、年配の方ではありません。
でも、日本では若年者が飲んでいるのですよね。ちと心配です。

男性型不妊症の可能性も

想像すればだれでも予測のつくことですが、男性ホルモン=DTHを抑え込めば、男性不妊になるかもしれないな?と思うはずです。

そんなことを皮膚科医の先生には予測がつかないのでしょうか?

不妊治療をされている先生が、フィナステリドを飲み続けると男性型不妊になる可能性があると指摘されていました。けど、短期間なら男性型不妊の治療に使えるかもしれない。とも発表されていました。私の勘違いでなければ、そのように記述されていたと思います。

なぜ男性型不妊の治療に使えるか?それは、一定期間DHTの生成を抑制しておくと、フィナステリドを飲むを止めるとDHTの生成が活発になるからだそうです。

2019年6月23日日曜日

目的を間違えると失敗する(200)

薄毛と一言で言っても、そこまで来るには、人によって違います。2年3年の短期間から10年20年の長期間かかっている人まで 様々です。

その違いがどこからくるのか?というと、その人が元来持っている毛を育てる力と皮膚の防御力の差です。ここに差があるから、同じことをしても、あの人は大丈夫なのに、自分はダメ、という個人差が出てきます。

皮脂を取るケアがきっかになる

そして、男性型の薄毛の場合(脱毛症と言わない理由をお分かりですよね?)、その発症のきっかけは皮脂を取ることにあると感じています。

皮脂を取ることを始めると血行・血流が悪くなっていくので、それが男性型発症のきっかけを作っているのではないか?とご相談を承っていて感じるのですよね。ま、他の薄毛に関しても同じようなものですけど・・。

そのシャンプーの目的は何?

皮脂を取ると言えば、洗髪に使うシャンプーの種類によっても差が出ますし、シャンプー方法にもよって差が出ます。そのシャンプーの目的は何のか?を分かった上で、その目的に沿った洗髪方法を採っていれば問題ないのです。

また、ヘアケア製品やその使い方(シャンプー法・マッサージ法)によって、頭皮への影響の仕方が大きく差が出ます。

世間一般的に言われている一般的な方法は、目的を考慮していない場合が多く、目的自体間違っていることもあります。

マッサージの目的を間違える

例えば、マッサージ法なんか典型ですね。頭皮を柔らかくする為にマッサージをしていると、血行が悪くなってしまうことの方が多いのです。血行が良くなる為にマッサージしているのに、目的を間違った為に反対に血行が悪くしているのです。

カラーにしても、使う薬剤や美容師の技術によっても頭皮への影響の仕方が大きく差が出ます。

TVCMや雑誌の特集で組まれている使い方は、相当危ないと言わざるを得ないものがあります。

  • シャンプーをしながらマッサージする
  • シャンプーの泡を髪の毛に付け置きする
  • シャンプーブラシで揉み洗いする

これらはとても危険な行為なので、絶対に止めて下さいね。

2019年6月17日月曜日

薄毛の原因はヘアケアの習慣が5割以上(199)

ヘアケアの習慣が薄毛の原因になっていることが多い。全ての人に共通していますからね。

大人になって、ネットでいろいろ調べた結果、湯シャンのみにしてでヘアケア製品を使わなくなった人がいらっしゃるでしょう。

でも、小さい頃から20年以上は、皮脂を取り過ぎるようなシャンプーで髪に残留するようなヘアケア製品を使ってきているはずです。

これをたった1年とか2年でチャラにできれば良いのですが、一度薄毛になるスイッチが入った状態では、湯シャンだけで回復や現状維持はとても難しいだろうと思いますね。

最近は、湯シャンをしているからのご相談もあるのです。

また、薄毛が発症する際に抜け毛が急増することが多いのにはちゃんと理由があるのです。

抜け毛が増えるから悪いのではなく、その前の段階で、何年も抜け毛が減っていたことの方が問題なのです。

抜け毛が減っている期間の年数が長ければ長いほど、その後のボリウムダウンや毛の量の減少が激しいです。

そして、回復には相当な年月が必要になります。抜け毛に対しての認識を早く改めて欲しいですね。

2019年5月18日土曜日

皮脂を取りフィナステリドに頼ると後がない(198)

最近、ご相談者が増えているのはうれしいのですが、難儀なご相談者ばかりなのです。

皮脂を取るようなシャンプーで、皮脂を取るような方法を採っていると頭皮が難儀な状態になってしまうのです。

そのことをご自身が分かっていれば良いのですが、頭皮はご自身では見ることができないし、痛くもなく、苦しくもないので、悠長に構えている人がいらっしゃるのです。

皮脂を取ると脂漏性湿疹・皮膚炎に

特に、脂漏性湿疹・皮膚炎になっている人やプロペシアやミノキシジルタブレットを飲み、リアップ等のミノキシジル製剤を使っている人に多いです。

同じ脂漏性湿疹・皮膚炎でも、ひどい痒みといどい抜け毛を伴っている場合には痒みの苦しさと抜け毛の異常さが分かるので、必死に取り組みます。

ところが、そんな状態でない脂漏性湿疹・皮膚炎の人の場合、「ヤバいですよ」と助言してもあまり真剣にお聞きになりません。

飲み薬は後が怖い

プロペシア・ミノキシジルタブレット・リアップ等の場合にも、効果が出ている時には怖い物知らずですが、効果の出方に陰りが出てくると、「薬に頼らず何とかする方法を」と願うようになるらしいです。

そうなっては、すでに後の祭りです。薬の後遺症は飲むのを止めた後に出てきますから。

薄毛になる経過を思い出しながら書いていると、最近のご相談者の傾向が思い浮かんで仕方がないのです。

2019年5月4日土曜日

湯シャンをしていてもヘアケア製品が残留している(197)



先週、湯シャンを2ヶ月続けていらっしゃる方がご相談にいらっしゃいました。
ずっと、湯シャンだけじゃ難しいだろうな?と思っていましたが、案の定相当状態が悪いです。
つむじ周辺が赤くて、出来物がたくさん出来ていました。
もう10年以上同じ状態で、皮膚科に行っても出来物は治らず、毛が薄くなってくるので病院で診察して貰っても、男性型脱毛症を診断されただけだったそうです。

女性が飲むと子供に影響がでる副作用

女性が飲むと子供に影響が出るような副作用の説明を受けて、「そんな怖い薬を飲めない」と思い投薬治療は止めたらしいです。
本当に男性型脱毛症なのかな?と思い、初回なので、お湯にのみで頭皮を洗ってみました。

ヘアケア製品の残留が原因

すると、2ヶ月も湯シャンだけだったのに、たくさんヘアケア製品の残留物が取れるのです。
湯シャンをしていらっしゃったので、髪の毛に残っていたとは考えづらいですね。
頭皮を洗っていると、つむじ周辺の出来物がたくさん出ている部位から泡が出てくるので、たぶん、毛穴内部に残留していたものが出てきたのでしょう?
そうとしか説明が付きません。
洗った後は、赤みも消えて、頭皮が軽くなったらしいです。出来物は消えていませんが、いづれ消えるでしょうね。
まだ残っているように感じたので、3週間後に再度お越し頂くことになりました。

皮脂を取って毛穴を掃除するって怖いでしょう!!

2018年4月29日日曜日

脂漏性湿疹・皮膚炎を起こすシャンプー法(196)

ブログには、脂漏性湿疹や皮膚炎の方々の話を書くことがあるからでしょうか?頭皮がフケだらけ、かゆみがひどい、赤くなっている、こんな頭皮の方からのご相談が、1ヶ月に1名か2名の割合であります。

この数字が多いのか少ないのかは分かりませんが、それだけ頭皮を痛めるようなケアをしている人が多いのでしょう。

最近では、シャンプーメーカーが、TVCMを使って大々的に頭皮を綺麗にすることを訴えていることに恐ろしさを覚えます。

マッサージしながらシャンプーブラシを使うのは危険

特に、花王のサクセスのCMで頭皮をマッサージしながら・泡立てながら、シャンプーブラシのようなものを使って洗うのがあります。

これ、とっても危険です。

現代人の頭皮で、こんなシャンプー法を採れば、頭皮をボロボロにしてしまう人が急増するのでは?と思います。

このシャンプー法は皮脂を取り過ぎることに直結する行為で、かつシャンプー剤を刷り込むようなシャンプー法だからです。
商売の為とは言え、あまりにも恐ろしいです。

2017年5月11日木曜日

ヘッドスパに関して(195)

ヘッドスパが難しいのは、現代の日本人の頭皮に問題があることが多いからとも言えます。

頭皮が痛い

これは、私の失敗経験です。
頭皮を洗った後に、頭皮が痛いと苦情を言われたことがあります。

私のところで、お湯のみで頭皮を洗うのを経験したことのなる方ならお分かりでしょうが、ゴシゴシ洗うようなことはしていません。

ましてやお湯だけで洗っています。

この時の洗髪後に溜まったお湯を見た時、ひどい泡立ちで、髪の塗っているカラー剤が取れてとても濁っていたのです。

過去、この方以上にいろんなものが取れたかたはいらっしゃいません。

頭皮がふやけている?

たぶん、皮膚=角質層がふやけ気味で柔らかくなっていて、とても剥がれやすくなっていたからではと今は想像しています。

異物による汚れも取れたけど、角質層も少し剥がした可能性があります。

もしかすると、このご相談者の方は、もともと頭皮が痛くて頭皮を洗うことをしていなかった可能性もあります。それだけ、頭皮が弱っている方が多いのでしょう。

頭皮が剥がれる

他にも、美容室でヘッドスパを受けて、本当に頭皮が剥がれてしまい、ひどい痛みを訴えられてるご相談者もいます。

この方は、皮膚科に通ったけど治らないので、私のところにご相談にいらしたのです。

水流を当てるだけで痛がるので、当初の半年くらいは何も使えず、ゆるく水流を流すだけしかできませんでした。

今で5年になりますが、痛みも無くなり本当に見違えるような頭皮に戻り毛も増えています。

今の日本人は、頭皮が弱っている人が多いので、清潔にする為のヘッドスパは絶対にやめた方が良いです。良く洗うことをしていると上記の2名の方のようになってしまいますよ。

2017年4月28日金曜日

ミノキシジルとフィナステイリドで毛を無くす(194)

現在、頭皮に塗布するタイプの育毛剤に始まり、飲む薬まで色んな育毛剤が発売されています。これだけ発売されているなら、いつか治せる育毛剤に出会えるだろうと思ってしまいます。が、現実はそんなに甘くはありません。

育毛剤に効果があっても???

以下に記述する内容は、基本的にどんな育毛剤でも同じだと思って下さい。

毛が本当に増えるようになるには、最低でも3年は同じ効果が継続して出続ける必要があります。3年は最低で続ける必要があるのは、毛は長い生え替わりのサイクルに従って良くもなり悪くもなるからです。

先日も、「リアップで効果があったのですが・・・」とおっしゃる方がご相談にいらっしゃいました。

その方曰くーーーー

9年くらい前から薄くなり始めて、薄いのが気にった時にリアップを使っていた。
使っていると気にならなくなるので使わなくなり、また、気になり始めるとリアップを使うと言うのを繰り返していた。

3回繰り返したところでリアップが効かなくなってきたので、途中でロゲインに変更し、ここ2年くらいはカークランドを使っている。

それでも、効果に繋がらくなってきたので、ここ1年くらいはプロペシアを飲んでいる。

どうも体調が悪く、カークランドでの効果も今一つなので自然な形で毛を元に戻したい。

とおっしゃっていました。
ーーーーここまで、

この人の頭皮は淀んでいるような赤っぽい色をしていて、かつ浸潤しているような濡れたような状態でした。

育毛剤の効果で頭皮を痛める

この人の事例のように、育毛剤には効果はあるのです。
効果があっても頭皮を痛めてしまうので、最終的には毛を無くす方に働くのです。

2017年3月9日木曜日

フィナステリド(プロペシア)の副作用(193)

遺伝的要因は、その人の習慣によって発現します。薄毛も同様ではないか?と思います。

実際、遺伝的に要因があっても、親族で同じようにならない人もいらっしゃいますから。

親族に薄毛の人がいるなら、その方々とは違う方法=習慣を採る方がとっても健康的ですよ。薬が効くのは3割から4割くらいらしいですから。その上、飲むのを止めると元に戻るだけでなく、一気に毛が無くなることもあります。

たくさん大きな出来物が出来る副作用

フィナステリド(プロペシア)を飲用されていた人の場合、飲むのを止めて、頭皮の血行を良くするケアを始めると直径3センチくらいの出来物が頭皮全体にできることがあります。

ご本人にお聞きすると痛くも痒くもないらしいです。

何なんだろう?と思いますね?たぶん、頭皮に薬物の残留物が滞留していたのでは? と思うのです。

頭皮の血流が悪くなる副作用

フィナステイロドを飲んていた人で頭皮が真っ白になっていた人の場合、いくら頭皮の血行を良くするケアを行っても、頭皮が真っ白な状態が改善せず、血の巡りが回復してこない人もいます。

血の巡りが回復してこないのですから、毛は抜けるばかりで育ってきません。

薬を飲んでいた人は、飲んでも効果が無くなってくるのでご相談にいらっしゃいます。効果が無くなるだけではなく、以上のような恐ろしい状態になることがあるのですね。

フィナステリド(プロペシア)の効果は、永久ではないのです。

DHT(ジヒドロテストステロン)を抑える副作用?

フィナステイリドを飲んでいると、体全体の血流が落ちて代謝が落ちて太る場合もあり、心が前向きにならなくなったり、体が冷えたりすることもあるのです。

これは、未だ仮説ではありますが、DHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑制しているからだと思っています。

発現してくる副作用は不可逆的になる可能性があるのですから、フィナステリド(プロペシア)が効かなくなってきたら、毛が無くなるしか道はないのです。

何の為に心身を犠牲にしているのでしょうね。

2016年11月25日金曜日

方法や製品・成分の効果ばかりに(192)

日々ご相談をお受けしていて感じるのは、多くの人は方法論や製品や成分の効果にばかり気をとらわれていて、全くご自身のことについて知ろうとする人がいないなぁと言うこと。

美容外科では

美容外科が提供している治療法もそうです。
HARG(ハーグ)療法やグロースファクター再生療法・・メソライン注入療法等々あるようです。

各美容外科のホームページを読めば、「なるほど、これだと毛が再生するのは間違いないだろう」思うような記述ばかりです。

ホントすごい!です。

薄毛の人=人間をみてない

が、成分の効果や療法の効果ばかりで、それを使う相手先の薄毛の人と言う人間を見ていません。

実際、ここ3年~5年くらいのご相談者は、薬を飲んで頭皮に使っているか、美容外科で治療を受けていた人ばかりです。美容外科に通っていたと言うご相談者は、女性がほとんどなのいも驚きます。

頭皮・心身に弱り回復力低下

それと、いろんな療法・方法・薬品・成分に効果があっても、その効果は薄毛の人の頭皮・体には負担になることが結構あるのです。

薄毛の人は、頭皮や心身自体に血を巡らす力が弱っていて、かつ回復する力も弱いから薄毛になっていることがほとんどだからです。

血を巡らす力と回復する力が弱り無くなっているその人独自の問題点を解決せずして、療法・方法・成分・薬品の効果で強引になんとかしようとするところに問題あるような気がします。

2016年11月11日金曜日

血流が良くなれば髪は増える

「髪は増える」そのもの

昨年8月6日に出版しました「髪は増える!」のテーマは「血余の育毛法」です。この血余と言うのは血流が良くなることで、その方法論を記述したのです。

詳しくは「髪は増える!」をご参照下さい。
「髪は増える!」のお求め←クリック。アマゾンでもお求め頂けます。
髪は増える

その方法論を記述しましたが、何が原因で血流が悪くなっているのか知らないと、その人にとって何が問題になっているのか分かりません。

その問題点を明らかにする為に、毛のこと・内的要因・外的要因に分けて解説したのです。

「毛のこと」を知る

毛とはどんなものなのか?を知ると、世間一般的に流れている情報のほとんどがおかしいことに気付きます。

ところが、「髪が増える!」をご購入下さり、ご講読下さっていても、発毛させたい!とか抜け毛を減らしたい!人が多いのです。全く将来のことを考えていらっしゃらない人がとても多いです。

それと、その時だけの効果が出れば将来も続くものと思っている人が多くて、本当にご相談を受けていても、少々悲しくなってきます。

本書の中では、毛のことを説明すると当時に、薄毛と脱毛症は違うことも説明しています。この二つをごっちゃにしているから、混乱している人が多いのだろうなぁ?って感じています。要は、薄毛なのに脱毛症が治る効果を求める人が多く、結果として毛を無くしているのです。

内的要因と外的要因

この2つは体質や習慣・環境を言います。現在は薄毛になりやすい体質の人=血流を悪くしやすい人が多くなっていて、食習慣等の生活習慣や生活している環境の中に血流を悪化させるものがとても多いのです。

これらを詳しく記述しているので、ケアの参考にして頂ければ良いかと思います。

2016年8月24日水曜日

ミノキシジル系の育毛剤やタブレットは副作用が大きい(191)

ミノキシジル系の育毛剤を使っているのに、 頭皮が赤っぽくならない人は、 相当血流不足体質になっていると言えます。 血管が広がっているはずなのに、 血が集まってきていないからです。 そんな人は、育毛剤の効果に頼るのではなく 根本的にケア法を普段の生活から見直した方が良いです。

ミノキシジル系の育毛剤やミノキシジルタブレットは、効果があるだけに副作用が強いと言えますね。

売りたい人やご自身に良い結果が出ている場合には、そんな良いこと・メリットばかりが取り沙汰されますが、良い結果が悪い結果に移行し始めると、何も言わなくなっていきます。

本当のことをおっしゃれば良いのに・・・。

基本的に、日本皮膚科学会が発表したランク付けを薦める理由にしている人は売りたい人なので、あなたのことを思っているとは思えません。

あなたのことを思っているなら、考えられるメリットとデメリット・事実と現実を元にして
「だから薦められるのです」とか
「だから薦められないのです」と
書くのが普通じゃないでしょうか?

2016年8月3日水曜日

「抜け毛を減らす」は「毛の量も減らす」

これから、抜け毛の増える季節ですよね。この時期に抜け毛が減る方が恐ろしいです。

抜け毛を減らしたい人が多いですが、その行為が頭皮の老化・衰えを促進しているのをご存知でしょうか?
詳しくは、次週の本文か以下のレポートをご覧下さい。

私のところでケアをされている方は、不安なことがございましたらご遠慮なくメールを下さいませ。もしくは、相談室にお越しの際にお尋ね下さいませ。

毛が抜けて薄くなるが・・

確かに、薄毛発症時に抜け毛が急増することも多いし、抜けて薄毛が進行していきます。

が、毛が増えてくる人を見ていると、毛が増える前に抜け毛が増えることが多いのです。

そして、抜け毛が増えたり、減ったりを繰り返しながら、抜け毛が増えた後しばらくしてから毛の本数が増えてくるのですね。

そうなんですね。
毛の生え変わるサイクルが正常に戻っていくから毛が増える様になっていくのです。